ロッタちゃん映画2024赤いじてんしゃ上映映画館は?あらすじと絵本(原作)の感想

当ページのリンクには広告が含まれています。
ロッタちゃん映画2020赤いじてんしゃ上映映画館は?作品情報と絵本(原作)の感想まとめアイキャッチ

ロッタちゃん映画2024赤いじてんしゃの上映映画館は?ロッタちゃんと赤いじてんしゃのあらすじと

絵本(原作)の感想を合わせてご紹介していきたいと思います!

1992年にスウェーデンで公開され日本では2000年に初公開された『ロッタちゃんと赤いじてんしゃ』。



ロッタちゃんの可愛らしさと、ロッタちゃんの相棒であるブタのぬいぐるみ“バムセ”が人気沸騰!

映画『ロッタちゃん はじめてのおつかい』とともに37週連続上映のロングランとなり、

ミニシアター界の空前の大ヒットを記録したんですよ!

そんな『ロッタちゃん はじめてのおつかい』『ロッタちゃんと赤いじてんしゃ』の

映画2作品が今年2Kリマスター版で上映されることが決定しました♪



映画『ロッタちゃんと赤いじてんしゃ』は2024年3月22日(金)に全国公開!



上映劇場はミニシアターが中心となり見られる劇場が限られますし、公開日も異なるんですよ


映画『ロッタちゃんと赤いじてんしゃ』の上映映画館、あらすじなどを紹介していきますね!



『ロッタちゃんと赤いじてんしゃ』の映画には絵本や児童書の原作があるんですね。

私と6歳の息子が読んでみた感想をお伝えしていきたいと思います♪


「ロッタちゃんとじてんしゃ」の絵本をを初めて読んだ日からドハマりしたようで、

毎日のように読み聞かせしているんですよ。


また、ロッタちゃんの映画をお子さまと一緒に見たい!という方のために、

吹替版を上映する劇場を調べてみましたよ。

私の息子もまだ字幕は難しいので、吹替版で見たいと思っているんです!

それでは、さっそく見ていきましょう!

スポンサーリンク
目次

ロッタちゃん映画2024赤いじてんしゃ上映映画館は?

映画館シアター劇場

「ロッタちゃんと赤いじてんしゃ」の上映劇場と公開日はこちらです。

東京都

東京ヒューマントラストシネマ有楽町公開日:3/22(金)~
東京新宿シネマカリテ公開日:3/22(金)~
東京YEBISU GARDEN CINEMA公開日:3/22(金)~

北海道

東北

宮城フォーラム仙台公開日:4/12(金)~
福島フォーラム福島近日公開
山形フォーラム山形近日公開

関東・甲信越

神奈川kino cinema 横浜みなとみらい公開日:3/22(金)~
群馬シネマテークたかさき公開日:4/19(金)~
栃木小山シネマロブレ公開日:4/5(金)~
栃木宇都宮ヒカリ座公開日:5/3(金)~
長野上田映劇公開日:3/29(金)~
長野アイシティシネマ公開日:3/29(金)~
長野長野ロキシー近日公開

中部・北陸

愛知伏見ミリオン座公開日:3/22(金)~

関西

大阪シネ・リーブル梅田公開日:3/22(金)~
京都UPLINK京都公開日:3/22(金)~
兵庫シネ・リーブル神戸公開日:3/22(金)~

中国・四国

愛媛シネマルナティック公開日:4/6(土)~

九州・沖縄

福岡kino cinema 天神3/22(金)~
鹿児島ガーデンズシネマ4/7(土)~
沖縄桜坂劇場4/6(金)~
公開情報は随時更新していく予定です。

前回の公開時には、映画に登場する人気キャラクター、バムセのグッズが大ヒット!

ギュッと抱きしめたくなる“バムセのぬいぐるみ”は売り切れ続出になり、話題になったんですよ♪

バムセのぬいぐるみ情報はこちら!

ロッタちゃん映画2024赤いじてんしゃ あらすじと作品情報

『ロッタちゃん赤いじてんしゃ』についての作品情報をお知らせしますね。

1992年製作/78分/スウェーデン
原題:Lotta pa Brakmakargatan
配給:エデン
劇場公開日:2024年3月22日
その他の公開日:2000年6月24日(日本初公開)


スポンサーリンク

ロッタちゃんと赤いじてんしゃ あらすじ

家族でピクニックへ行ったり、
田舎のおじいちゃんとおばあちゃんに会いに行ったり。
春から夏への愛と冒険の物語。

風邪を引いてしまったロッタちゃん。買い物に行きたいのにママが許してくれません。

がまんが出来ない彼女は黄色いレインコートを着て雨の中へ飛び出していきました。

春にはパパの運転する車で湖へピクニック。

でも、大切なぬいぐるみのバムセが行方不明になるは、

お兄さんのヨナスは溺れそうになるはで大騒ぎ。

誕生日に三輪車を卒業して自転車が欲しいロッタちゃんは、

お隣の大人用の自転車に乗ろうとしますが自転車が暴走してサァ大変!

映画『ロッタちゃん』公式サイト

ロッタちゃんと赤いじてんしゃ スタッフ

監督:ヨハンナ・ハルド 

製作:ワルデマル・ベルゲンダール 

原作:アストリッド・リンドグレーン

脚本:ヨハンナ・ハルド

撮影:オーロフ・ヨンソン

美術:ラッセ・ベストフェルト

衣装:インゲル・ペーション

音楽:ステファン・ニルソン

ロッタちゃんと赤いじてんしゃ キャスト

ロッタ:グレテ・ハヴネショルド

ミア:リン・グロッペスタード

ヨナス:マルティン・アンデション

ママ:ベアトリス・イェールオース

パパ:クラース・マルムベリー

ベルイさん:マルグレット・ベイベルス

ロッタちゃんの現在は?ロッタちゃんを演じたグレテ・ハヴネショルドさんについてはこちら!

ロッタちゃん映画2024赤いじてんしゃの吹替版を子どもと見よう!

映画館で映画を真剣な表情で見る女の子、映画鑑賞、おでかけ

ロッタちゃんの映画『ロッタちゃんと赤いじてんしゃ』を

でも、まだ字幕はうまく読めないだろうし…、と悩まれる方もいらっしゃるのでは?


私も6歳の息子と一緒に見に行きたいなぁと思っているんですよ!

吹替版を上映する映画館をさっそく調べてみました

ロッタちゃんと赤いじてんしゃ 吹替版を上映する映画館

映画『ロッタちゃんと赤いじてんしゃ』を吹替版で見られる映画館。

2024年2月21日現在、吹替版の上映がありそうなのは以下の5劇場でした。
ロッタちゃん はじめてのおつかいの吹替版が上映されるので予測しています。


情報がわかり次第、こちらで紹介していきますね!

東京・ヒューマントラストシネマ有楽町

公開日:3/22(金)~

東京・新宿シネマカリテ

公開日:3/22(金)~

YEBISU GARDEN CINEMA

公開日:3/22(金)~

栃木・小山シネマロブレ

公開日:4/5(金)~

金土日:吹替版、平日:字幕版での上映となります。

長野・上田映劇

公開日:3/29(金)~


スポンサーリンク

ロッタちゃんと赤いじてんしゃ 原作・絵本の感想

絵本で映画のストーリーをさきどり♪

『ロッタちゃんと赤いじてんしゃ』の映画のお話にも出てくる「ロッタちゃんとじてんしゃ」の絵本を

6歳の息子と読んでみましたので、感想をお伝えしていきますね。

ちいさいロッタちゃんを安く手に入れるなら♪

「ロッタちゃんとじてんしゃ」絵本を読んだ6歳の息子の感想

ストーリーを先取り!安価に絵本を手に入れるなら…

おもしろくて好きなページは、自転車から放り出されてバラのしげみに投げ飛ばされたところ。

「あたいの たんじょうびなのに ちがでたあー!」


『ロッタちゃんとじてんしゃ』リンドグレーン さく・ヴィークランド え・やまむろしずか やく(偕成社)

このセリフが6歳には衝撃的だったようで…。

自分がちょっと転んだり、つまづいただけで大げさにロッタちゃんのセリフをまねをしています


残念だなと思ったところは、

ロッタちゃんがどうしても自転車が欲しくてたまらなかったのはわかるけど、

お隣のおばさんのお家からぬすもうという考えがすごーくびっくりした!

(そのあと、ちょっと借りただけという言い訳も!)


2年前の誕生日に買ってもらった三輪車をけったり、いじわるを言ったりしてかわいそう。


いろんなことが起きたけど、ひみつの自分の気持ちをしってたのは、

ロッタちゃん自身とバムセだけだと思う。

人のものをぬすんだり、いじわるする子が嫌いな息子なので、

ロッタちゃんのすさまじさに面食らった様子。


でも、やはり子ども同士。

バムセと心を通わせる様子など、子どもならではのわかりあえる部分もあったようです。

絵本「ロッタちゃんとじてんしゃ

作:アストリッド・リンドグレーン、絵:ヴィークランド、訳:山室静(偕成社)

ロッタちゃん5才の誕生日。

ほしかった自転車を買ってもらえなかったロッタちゃんは、お隣から大人用の自転車を盗みだしました。

映画「ロッタちゃんと赤いじてんしゃ」の原作を読もう!
¥1,760 (2024/02/02 11:09時点 | Yahooショッピング調べ)

ロッタちゃん映画2024赤いじてんしゃの上映映画館は?まとめ

ロッタちゃんの映画2024『ロッタちゃん 赤いじてんしゃ』の上映映画館について、

あらすじなどの作品情報、『ロッタちゃんと赤いじてんしゃ」に登場する

エピソードの原作絵本を読んだ息子の感想をご紹介してきました!



お子さまと一緒に映画を見たい方は、吹替版を上映する映画館を参考になさってくださいね。


ロッタちゃんの絵本や児童書は4作品、発売されています。

ぜひ、ロッタちゃん映画2024はじめてのおつかいの記事もチェックしてみてくださいね!


ロッタちゃんとバムセに会いたくて、私も息子も心待ちにしているんですよ。


いまから映画の公開が楽しみですよね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
目次