大の里の経歴・プロフィールは?まげ髷を結えないザンバラ髪の理由をご紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
大の里の経歴・プロフィールは?まげ髷が結えない理由もご紹介!アイキャッチ

大の里の経歴・プロフィールは?

まげ髷を結えないザンバラ髪の理由をご紹介していきたいと思います。



令和六年大相撲3月場所(大阪)では、

大の里関はあまりのスピード出世ゆえ、まげ(髷)が結えず

ザンバラ髪で取り組みを行っていたことで、大変な話題になっていましたよね!


新入幕の尊富士との取り組みも話題になりましたよね。

そして大の里にも優勝の可能性がありました!(結果は準優勝)


大の里関の出身や学歴などの経歴・プロフィール、好きな野球チームや

ザンバラ髪の理由、女優の浜辺美波さんとの共通点も調べてみましたよ!



令和6年5初場所現在の大の里のまげについても調査していきますので、

最後までお楽しみいただけたらうれしいです!

スポンサーリンク
目次

大の里のまげの現在

令和6年5月場所ではなんと小結まで番付を上げた大の里関!

ざんばらだった髪は、 髷が結える長さまで伸びたようです。


大銀杏を結うまでにはもう少し伸ばさなければなりませんが、

今場所からはちょんまげで土俵に上がることになりました!



新三役初日で横綱・照ノ富士関を破り初金星と勢いが止まりません。

今場所も目の離せない存在となりそうですね!

本場所や巡業、大の里の相撲をもっと楽しみたいなら!

チケットぴあ

大の里 2024年5月場所 結果

大の里の2024年5月場所の取組結果をご紹介していきたいと思います。


4日目 若元春

3日目 翔猿 ◯ 寄り切り

2日目 高安 ● 押し出し

初日 照ノ富士 ◯ すくい投げ


大の里 2024年3月場所のふりかえり

大の里の2024年3月場所の取組結果をふりかえっていきたいと思います。

14日目、10勝3敗で尊富士を追っていた大の里、阿炎に勝ち、優勝の可能性がありました。

千秋楽では尊富士が豪ノ山を破り、優勝し、大の里は準優勝となったのです!

大の里 取組結果

11勝4敗 敢闘賞と技能賞を受賞。

千秋楽 豊昇龍 ●

14日目 阿炎 ◯

13日目 大栄勝 ◯

12日目 琴ノ若 ●

11日目 貴景勝 ◯

10日目 尊富士 ⚫︎

9日目 若元春 ◯

8日目 玉鷲 ◯

7日目 阿武咲 ●

6日目 明生 ◯

5日目 金峰山 ◯(不戦勝)

4日目 翠富士 ◯

3日目 平戸海 ◯

2日目 豪ノ山 ◯

初日 剣翔 ◯

大の里グッズで応援したい!レアグッズも見つけられるかも…?

大の里の経歴・プロフィールは?

解説がおもしろい!大相撲見るならABEMAプレミアム♪

大の里の経歴・プロフィールについてご紹介していきたいと思います。

■基本情報

大の里 泰輝         西前頭五枚目
(おおのさと だいき)

所属部屋二所ノ関
本名中村 泰輝
しこ名履歴大の里
生年月日平成12年6月7日(23歳)
出身地石川県河北郡津幡町
身長192.0cm
体重183.0kg
得意技突き・押し・右四つ・寄り
初土俵令和五年五月場所
新十両令和五年九月場所
新入幕令和六年一月場所
最高位前頭五枚目

■力士アンケート

Q.相撲を始めた年齢
 A.7歳
Q.好きなアーティスト
 A.湘南乃風
Q.趣味・マイブーム
 A.部屋の周りをさんぽ
Q.好きな食べ物
 A.魚(何でも)
Q.好きなテレビ番組/YouTubeチャンネル
 A.なし
Q.好きな漫画・アニメ・映画
 A.20世紀少年
2024年3月場所
日本相撲協会 力士プロフィール

大の里

おおのさと

本名中村 泰輝(なかむら だいき)
生年月日2000年6月7日
出身地石川県河北郡津幡町
身長192cm
体重175kg
好きな色緑色
好きな言葉信は力なり
2024年3月場所
二所ノ関部屋 力士紹介

元横綱・稀勢の里が親方!大の里関と同じ、二所ノ関部屋所属の、白熊関!

大の里は阪神タイガースの大ファン!

大の里関は幼い頃から大の阪神タイガースファンだそう。

なんと家族全員が阪神タイガースのファンなんだそうですよ!

甲子園での観戦はないそうですが、大学時代に東京ドームでの観戦したことがあるそうです。



スポンサーリンク

大の里の出身校・学歴は?

大の里関の出身校・学歴を紹介していきましょう!


小学校:石川県津幡町立津幡小学校

中学:新潟県糸魚川市立能生中学校

高校:新潟県立海洋高等学校

大学:日本体育大学


中学校は相撲留学のために新潟県の中学校に行かれたとのこと。

中学へ旅立つ際には小学校の同級生がお別れに集まり、みんなで見送ってくれたんだそうです。

大の里のグッズを手に入れるならココ♪

大の里 まげ髷の結えないザンバラ髪の理由は?

尊富士との直接対決も話題に!

まげ(髷)が結えないのは、2023年5月の夏場所(東京場所)で幕下10枚目付け出しで初土俵、

勝ち星を重ね驚異的なスピードで昇進してきたことが理由にあげられます!

入門した時は坊主だったそうなので、まだまげ(髷)が結えるほど髪が伸びていないんですね。

大の里のいままでの戦歴

場所番付勝敗
2023年5月場所(東京)幕下10枚目6勝1敗
2023年7月場所(名古屋)幕下3枚目4勝3敗
2023年9月場所(東京)十両14枚目12勝3敗
2023年11月場所(福岡)十両5枚目12勝3敗
2024年初場所(東京)前頭15枚目11勝4敗
2024年3月場所(大阪)前頭5枚目

初土俵から2024年の3月場所まで一度も負け越していないんですよ!


幕下10枚目付け出しからとはいえ、髷が結えないほど強く、

すごい勢いで番付を駆け上がってきたからだと言えますね!

いろいろな四股名の力士を調べてみよう!
¥1,320 (2024/02/16 19:16時点 | Yahooショッピング調べ)
ABEMAプレミアムなら前日の取り組みも見られる♪

大の里と浜辺美波の共通点は?

女優として大活躍の浜辺美波さん。

大の里関と浜辺美波さん、2人に共通点があるのをご存じですか?


大の里関と浜辺美波さんは、

石川県河北郡津幡町のご出身、同い年だそうなんです!

お二人の生年月日はこちらです。

大の里関浜辺美波さん
生年月日: 2000年6月7日 (年齢 23歳)生年月日: 2000年8月29日 (年齢 23歳)
2024年3月現在



同じ町出身で同い年ということは、お互いに知っているなんてことはないのでしょうか?


大の里関と浜辺美波さん、いつかお2人の共演などがあったら見てみたいですね。

地元のお話などで盛り上がりそうですよね!



スポンサーリンク

欧勝海も津幡町の出身!

相撲界では石川県津幡町の出身の力士がもう一人いるんですよ!

十両の欧勝海関(鳴戸部屋)で、大の里関の一つ年下だそうです。



浜辺美波さん、レスリングの川井姉妹(旧姓)に相撲界からは二人も関取が!


こんなに芸能・スポーツ・相撲界と素敵な方たちが津幡町から

活躍されるなんて、町の方たちも親しみを持って応援されていることでしょうね。

力士と触れられる巡業もおすすめ!本場所のチケットも

チケットぴあ

大の里の経歴は?まげ(髷)を結えないザンバラ髪の理由まとめ

大の里の経歴は?まげ(髷)を結えないザンバラ髪の理由まとめをお送りしてきました。


入幕から2場所目となる大の里関は、2024年3月場所も勝ち越しを決め

大躍進を見せてくれていますね!

同じ若手の尊富士との対決も話題になりましたよね。


そして、浜辺美波さんとは、石川県の同じ町出身で、同じ年だというのには驚きました。

大の里関のこれからの活躍に期待するばかりです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク
目次